カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.04.23 |今日の工場

NDロードスター おかわりエスケレート!

H30年式 ロードスター

以前、運転席をエスケレートTYPE-7に

交換させて頂きました(2025.1.24.投稿)。

その後、奥様がエスケレートの座り心地を

気に入ってくれたそうで、思いがけない臨時ボーナスを

獲得したと助手席のご注文となりました。

 

 

純正レカロとはお別れです。

このレカロも運転席同様、知り合いに譲渡するそうで

みんなハッピーになれますね(#^.^#)

助手席の交換なのに運転席を外しました。

何でぇ~って思いますよね。

それには理由があります。

以前の運転席を交換した際にシートヒーター用の配線を全て

運転席側へと追いやりました。

しかも束ねてあるから運転席を外さないと助手席用のヒーターの配線が

取り出せません。

まさかこれ程早くに助手席を交換する事になるなんて思ってもみなかった

ので・・・

お客様に「めんどくせぇ~よぉ~。」って言ってもニコニコ顔!

喜ばしい案件なので楽しく作業が出来ます(#^.^#)

ND用は専用のシートレールが必要です。

真っ新なシートレールは取付けた時は動きが固いですが

馴染むとサクサク動くようになるので、社外品シートレールの中では

出来が凄く良いと思います。

取付が完了しました。

左右のシートがエスケレートTYPE-7になりました。

左右の違いは助手席にはベルトホールが無い事ぐらい。

同型のシートでそれぞれの役割を目視で分かるこだわり仕様です。

 

【シートスペック】

ESQUELETO TYPE-7 FRP/Mサイズ

ファブリック:ブラック

ベルトホールレス(※shin-kai仕様)

グロメット:ブラック(サイドサポート外側のみ ※shin-kai仕様)

ロゴ刺繍:レッド(※shin-kai仕様)

シートヒーター

サイドプロテクターS:ファブリック/ブラック

当社の特別仕様のベルトホールレスは

その名の通りベルトホールがありません。

なので本来ベルトホールにグロメットが装着する部分は

ご覧の通りケガキ跡のみとなります。

本物の証で完全にオリジナルの特別仕様!

人とは違う優越感ってのが手に入る仕様となっております。

運転席に比べて若干取付角を寝かせて装着してあります。

これも奥様が更に快適にお乗り頂ける仕様としての配慮と

なっており、何よりも重要な部分となります。

シートも適温でおくつろぎ頂けるように運転席の手元で管理。

ロドで不快な思いをさせると言う事は全ての終焉・・・。

楽しいロードスターライフを送りたいなら下僕にもなれるって

お客様と半分本気の冗談で和やかムードに。

昨日は楽しみで寝れなかった~。

この日の為に休日出勤したよぉ~。

世間では不真面目とも思える発言ですが、ロードスターに乗れる

環境を日々の生活の中で整える努力を皆さんしておられます。

しかもロドに乗るようになってからご夫婦の仲が良くなったと

多くの方から聞きます。やはりロードスターは笑顔になれる車なんですよ!

 

豊川市のA様 ありがとうございました。