カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2020.05.11 |今日の工場

NCロードスター 足回り交換②

H20年式 NCロードスター(mh1)

去年の暮れに車高調に交換して間が空きましたが
一応続きです。

今回は減衰力を自動調整出来る、
TEINの“EDFC ACTIVE PRO“取付をご紹介します。

以前ご紹介した(2019.10.19.)“EDFCⅡ”は走行中に
コントローラーで減衰力を調整出来きるうえメモリー機能もある為、
走る場所や好みの乗り心地に変更出来る優れ物です。

今回ご紹介する“EDFC ACTIVE PRO“はフルオートで
コントロールするハイテク機能が追加させたモデルです。

文章で説明する技量が無いので簡単な説明は画像の通りです。

EDFCⅡより機能が多いから部品点数も多いです。

先ずは各アブソーバーにモーターを装着していきます。
リア回りは狭いので配線を通すのも一苦労。

NAやNBに比べNCの内装はしっかり作られているのでバラスのが
大変なうえRHTはルーフの格納場所が設けてあるので車内からトランク
ルームのアプローチが・・・。

でもこの作業はメカニックのよっさんがメインなので
僕は車内でコントローラーとEDFC強制OFFスイッチの
取付をしていきます。

EDFCのコントロールユニットの取付位置は
“配線が見えなくて操作し易く目立たない場所“とご依頼があったので、
配線なども綺麗に隠せて違和感の無いこの位置を提案をして決定しました。

EDFCの強制OFFスイッチはN様の持込みで指定場所に取付けします。
取付け指定のウィンドスイッチの隣の目くら部分はスイッチの取付場所
としては最適ですが・・・

取付けベースの形状は平らでは無く、持込のスイッチは大きくて・・・
ほぼ無茶振り・・・毎回ですが何とかしますね(笑)

取付けベースの目くらには凹凸があり
スイッチが綺麗に装着出来ない為 目くらの表面をカット!

プラ鈑を切って貼ってスイッチの取付ベースを作製。

塗装しましたが何か安っぽい・・・。

表面にレザーを貼って完成。

スイッチで尺取り過ぎ!
いやいやこんな細かでさらって終わってしまう所でも
仕上がりで差が付く重要な部分なんですよ。

さて“EDFC ACTIVE PRO“の取付が終了し試運転へGO!

フルオートモードで一般道からタイトな山道でも車体の安定感が格段に良く
車高調特有の硬さが“マイルドだけど踏ん張る“乗り易いロードスターとなりました。

車酔いも少なくなるそうなのでお勧めです。

ヘッドライトバルブをLEDに交換。

光量がアップし明るいので光軸をチェック・再調整します。

これで夜間走行が、より安心・安全となります。

【ホイール:BBS RS-GT】
フロント:8J+40/18inch 
リヤ:9J+45/18inch
【タイヤサイズ】
フロント:215/35R18
リヤ:225/40R18

結構パツパツなサイズなのとフロントフェンダーがFRP製なので干渉しない
ギリギリの車高。峠道をガンガン走るのではなく落ち着いた大人のドライブ
仕様なのでこれ位が丁度良いですね。

まだまだ進化するmh1にご期待下さい。

岡崎市のN様 ありがとうございました。