
NBロードスター 10周年記念車 内外装レストア ➇
テンスのレストア作業の続きです。
内装が完成しました。
年数が経過して入手困難な部品も増え、予算もあるので
全てを完璧にリフレッシュ出来たとは言えませんが
条件かの中今行える全てを取り入れた渾身のテンスです。
インパネ上部とメーターフードはモケット塗装仕上げ。
エアバックのフタも同じくモケット塗装。
塗装なので万が一の場合でも機能に支障はありません。
高級車のような内装になりました。
インパネがドアトリムへと続くデザインなので、
ここもモケット塗装で仕上げました。
欲を言えば新品のドアトリムやインパネ本体も交換したかった
のですが・・・すでに生産終了・・・。
腕を磨いてレザー仕上げが出来るようにならないと!
純正のセンターコンソールを外して
当社のショートコンソールに交換。
ショートコンソールに交換する事により
青いカーペットがより目立つ存在になります。
本革で張り替えたシフトノブと
テンス純正色に近い生地で製作したシフトブーツ。
サイドブレーキブーツも追加しました。
黒色と青色のコントラストが最高のテンスの内装。
多分オーナー様の中には色味がねぇ~って
思っている方も少なくは無いと思います。
が、仕方が無いんです💦当時の純正色に準じた素材がみつからないんです。
近しいのがみつかっても耐久性や仕入れや加工の工程での問題。
問題をクリアーし実現出来たので現代版テンスの1つのあり方として
オーナー様達に認めてもらえたらと謙虚にご説明~(笑)
実施に一人でも多くのテンスオーナー様の心に刺さったら今回の
レストア&カスタム紹介は成功かなって思います。
あっ!この車両のオーナー様の心に刺さったので成功です!万事OK~!
専用のエスケレートが愛おしい~。
自分も欲しい~・・・けど車両が無い・・・。
テンスレプリカ製作したらオーナー様達は仲間に入れてくれるかなぁ~
それとも袋叩きに合うのかなぁ~。
いずれにしてもテンスアニバが欲しい!
って余計な事を言いながら
今日はここまでです。ありがとうございました。