
2025.03.28 |今日の工場
NBロードスター 車高調&プロテクション装着 ①
H17年式 ロードスター
車高調とフロアSFプロテクションの装着で
ご入庫されました。
先ずはリフトに上げて下回り車体底部の確認を
お客様と一緒に行います。
フロアサイドフレームにキズやヘコミの無く綺麗な状態です。
オイル漏れ等も無く優秀な車両です。
では早速足回りに取り掛かります。
純正のアブソーバーはビルシュタイン。
外しました。
純正ビルシュタインとはここでお別れです。
ちなみにこの辺りの年式のスポーツカーって
上級グレードにはビルシュタインのアブソーバーが多く採用
されていましたよね。
めちゃ流行っていました。
前後の純正スタビライザーとリンク共お別れです。
取り付ける車高調は当社定番の
TEIN FLEX Zです。
数ある車高調の中でも性能に対してリーズナブルで
街乗り仕様としてお勧めの車高調です。
スタビライザーはロードスターターボ純正の物を使用します。
若干径が太く剛性がアップします。
街乗り仕様の強化部品として使用出来ます。
現在でも新品で入手可能で、同じ物がMaruhaさんでも
リリースされています。
スタビライザーとロアアームを連結する部品の
リンクです。
こちらはMaruhaさんのショートタイプを使用します。
NA・NB用は兼用となるのでNBに装着する際はボルトを
ご用意下さい。
車高調、スタビ、リンクの取付が完了しました。
スタビライザーを交換する場合はブッシュの交換も
して下さい(写真撮り忘れ💦)。
今日はここまでです。
ありがとうございました。