NBロードスター マフラー製作 ➂
“りはち君”のマフラー製作の続きです。
完成間近なマフラー開口部パネルですが
リヤバンパーとの隙間が所々にあります。
同型のリヤバンパーから形状を模写し製作したパネルですが
くまプー箱を接合したりと色々こねくり回したので
FRP特有の乾燥時の製品の“ソリ”が出てしまいました。
このままでは見苦しいので隙間を埋めていきます。
隙間が無くなりました。
ワンオフパーツの仕上がりの良し悪しは
こういった細かい部分の差が大きく反映されます。
信頼をして当社に愛車の執刀を任せていくれている以上
その期待以上に志を持って製作しなければなりません。
マフラー開口部パネルが出来上がりました。
上記でたいそうな事を言いましたが
これからの作業は鈑金工場へ丸投げします(笑)
ところでこの画像を見てどこかでお目にかかったような感じが・・・
“オカザエえもん”地元岡崎市の非公式(今でも?)ゆるキャラの
オカザえもんに似てるよ~。
鈑金工場で塗装前の最終的な下地処理をおこなってもらいます。
表面がスベスベです。
塗装が仕上がりました。
早速取付ます。
バンパーセンターがらオーバル2本出しマフラーが
綺麗に収まっています。
これはリヤ全体のフォルムを確認して
製作したパーツを眺めながら余韻に・・・。
そのころ
メカニックのよっさんが何やらスイッチの
ような物をを製作していました。
アルミのアングルを加工したブラケットに
レザーのような物を貼り付けて完成したようです。
何かのスイッチのような物を車両に取り付けたようです。
何かのスイッチ・・・
危険な物ではないようですが・・・。
試しに押してみましょう~。
“カチッ”
・・・何も起きません・・・。
後ろにまわってみると。
バックフォグが光ってました~。
正解はバックフォグスイッチ!
以前、純正のテールランプをバックフォグ加工して
装着しただけだったので機能するようにしてくれてました。
NBのバックフォグ仕様は中々お目にかかれないので
珍しくてカッコいいです。
今日はここまでです。ありがとうございました。