カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.04.26 |今日の工場

NA6改(shin-kai R08 TYPEーK) 令和の大改修⑭(パッド補修編)

NA令和の大改修の続きです。

インパネの作業を終えた安堵感を軽くぶっ壊す案件がココに・・・

インパネのパッド部分のブルーのレザーを剥がした状態。

長い方は真っ二つに!

小さい方は無残な状態!

 

別の物を使用したらって声が聞こえます。

僕もそうしたいです。

しかし吹き出し口がスズキ車用に加工されていて

この吹き出し口は絶対条件。しかも中古品もきっと同じ状態に

なるって事を考えると・・・修理かぁ~( ;∀;)

しかしこの部品の修理した経験も無く・・・

ほんとどうすれば良いのか・・・

誰か教えてぇ~って叫びたくなる衝動を抑えて

とりあえずホームセンターへGO!

気が付けば、発砲ウレタンフォームをブシューってしてました。

コモコモさせては削り、コモコモさせては削り

を数回繰り返して・・・

何とかここまで形を整える事が出来ました。

やるじゃん自分!

インパネに取り付けて微調整。

スズキ車用の吹き出し口が前回よりも納まりが良くなるように

調整も忘れずに!

メーターフードが付く部分の段差も再現していきます。

はやる気持ちを抑えながら慎重に作業します。

焦るとぶっ壊れるので集中力MAXでやります。

成功です。

長い方も修理しました。

やれば出来る子じゃん!

メーターフードも問題無く装着出来ます。

メーターフードは外注に依頼してレザーを貼ってもらいました。

この形状はレザー一枚では貼れん!

 

吹き出し口を付けてみました。

レザーを貼るとピッタリになるようにしてあります。

ちなみに内側のフィン部が回転するのでキツイと回らないので

前作よりもスムーズに動くようにしてあります。

 

今日はここまでです。ありがとうございました。