カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.04.14 |今日の工場

NAロードスター 左ドアの交換のはずが・・・⑥ラスト

NAロド左ドアの交換のはずがの続きです。

 

フェンダーの腐食とサビ補修が大掛かりな追加作業に

なりましたが大事に至らなくて良かったです。

 

 

そうそうスカッフプレート部分はタッチアップしました。

将来、レストアや大きな修理をする事があればその時になおします。

鈑金修理は以上ですが、今流行りのドラレコ取付に移ります。

 

ドラレコを付けるにあたって気になるところが・・・

ステレオの回りの隙間が気になる~。

サクっとドラレコを付けて

頼まれてもいない手直しを勝手にしました(笑)

隙間テープを貼っただけですが印象が変わりました。

お客様に内緒・・・伝えるのを忘れたので

納車の時に反応が楽しみ。気付いてくれるかなぁ~?

以上でご依頼の作業は完了しましたが

完成のご連絡の際に最近当社で流行っている?

リレー交換をご依頼頂きました。

エンジンルーム内にあるヒューズBOX内に

メインリレーがあります。

壊れると燃料も火花も発生しなくなるのでエンジン始動が出来ません。

もう1つのお目当てのリレーはコラム下の奥の方にあります。

燃料ポンプのリレーです。

他にもリレーが乱立していて、奥の方でM6のボルトで

固定されているので慣れていないとちょっと面倒かもです。

車屋さんに交換依頼をする事をお進めします。

こいつはその名の通り燃料が動かなくなるので重要です。

両リレー共、前触れも無く突然壊れます。

応急処置も出来ない為、レッカー移動確実なので交換をお勧めしています。

当社では最近、ご入庫される全てのNA・NBでお勧めしています。

ちなみに交換後はスムーズに加速する感覚を体感できると

皆様からご感想を頂いていますよ。

 

20代前半のお客様のNA。

このNAを維持する為に、全国各地を飛び回り必死に仕事を

頑張っている姿に感心すると共に応援したくなります。

若者の車離れの中でまさに“絶滅危惧種”!

少しでも楽しくロードスターライフを送って頂けるように、全力でサポートさせて

頂くと共に、僕らおじさん世代も負けてはいられませんね。

春日井市のH様 ありがとうございました。