カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.01.29 |今日の工場

NAツーリング 渥美半島①

去年の秋にNAのみでツーリングしたのでご紹介致します。

ここは渥美半島の弥八島(やはちじま)海岸。

太平洋ロングビーチ近くのヤシ並木で撮影スポットです。

この日は朝から雨がパラつき寒かったせいか車通りも無くて

サッと撮影が出来ました。

 

 

今回のツーリングの企画をしてくれたKさん。

久しぶりのツーリングを楽しみにしていたそうです。

僕も楽しみでした(#^.^#)

 

参加車両のご紹介です。

先ずはSさんのVスペシャル。

とても綺麗な車両で内外装に手を加えており、いくつかレアパーツも

装着されています。

エンジンのオーバーホールもさせて頂きました。

ミッション交換の計画もしています。

続いてNさんのshin-kai TYPE-K(NA6AT)です。

言わずと知れた当社のカスタムNAです。

長い間当社のデモカーとしてイベント展示もした車両です。

 

KさんのJリミテッドです。

こちらのNAも整備から全塗装までさせて頂きました。

内装はほぼKさんが仕上げた力作!

調子がとても良い車両です。

当社デモカーにして愛車のMX-5 Miataです。

最近エキパイが折れまくる現象とパワステオイルがだだ漏れの

病に苛まれている絶不調車両で年末年始の連休で修理を予定しています。

この日もお漏らし&排気漏れ全開で参加しました。

 

以上4台のNAでツーリング開始です。

NさんとSさんの同級生コンビ。

幼少の頃より幼馴染で仲が良く還暦を越えた今では

ロドツーリングの相棒として参加されるお2人。

良いご関係です(#^.^#)

渥美半島の先端、伊良湖岬(いらごみさき)に到着。

伊良湖と言ったら・・・

 

大アサリ!

身がぷりぷりで食べ応えあるもんで

伊良湖に来たら大アサリを食でにゃ~いかんよ!

 

大アサリを食べた後での海鮮丼もお勧め!

 

車の免許を取ったら先ず伊良湖へGO!

って感じで当時何回来たかわからん。

一生分伊良湖に来たから今ではほとんど訪れる事は無くなったけど

色々なロドツーリングに御呼ばれするようになって時々来るようになりましたが

オープン走行で渥美半島をドライブするのって気持ちが良いんです(#^.^#)

 

今日はここまでです。ありがとうございました。