2025.02.05 |今日の工場
販売用カスタムNA製作 ②
販売用カスタムNA製作の続きです。
鈑金工場で全塗装前にボディーのチェックをします。
製作して15年以上経過している為
一見綺麗なボディも各部に若干の腐食が有る事が判明しました。
主にドアパネル下部とその下のロッカーパネル。
外板ではフロントフェンダーとトランクパネルです。
リヤクオーター下部も若干腐食が有る為
処理をしていきます。
フロントフェンダーは腐食と言うよりも
過去の塗装(カスタム前)のい下地が良くないので
塗装を剥がしました。
両フェンダー共深刻な腐食はありません。
若干の錆はと古い塗装もろとも除去します。
ドアパネル下部は、おそらく過去にチッピング塗装を剥がした時の
処理があまく塗装の浮きがあった為塗装を全て剥がして
細かなエクボを補修します。
ボンネットはストライプを消して色褪せしている塗膜層を
補修します。
ボンネット裏側も新しい塗料がしっかり定着するように
下地処理をしっかり行います。
ドアパネルの表面処理が完了しました。
とにかく次に塗装する色が下地処理が重要になる色なので
丁寧に時間をかけて仕上げてもらいます。
フロントフェンダーとフロントスポイラーの
下地処理も完了しました。
トランクパネルは内側の過去の塗装の状態が悪く
表面も小さなデコボコが無数にあったので
状態の良いトランクパネルへと交換します。
勿論ダックテールスポイラーの新調します。
今日はここまでです。ありがとうございました。