
始動不良 ホンダ VTR250 修理。
年式不明 ホンダ VTR250
お客様でもあり地元の同級生から
エンジンがかからず不動車になっているバイクの
修理をして欲しいと連絡がありました。
購入してからしばらくは乗っていたけど
寒くなり冬眠させていたら永眠したのかと心配になっていたようです。
原因はたんなるバッテリー上がりでした。
バイクのバッテリーは自動車よりも種類が豊富で車種ごとに
違う感じです。しかも高額・・・(-_-;)
バッテリーが入荷する間オイル交換やメンテナンスをします。
250cc以下のバイクには車検が無い為、
定期点検を意識的におこなわないといけません。
購入後1度も交換されていないオイル。
走行した距離も少ない為比較的綺麗な色をしています。
オイル交換と合わせてオイルフィルターも交換します。
当然オイルフィルターも在庫が無いので注文です。
フューエルリッドの開きが悪く工具を使用しないと
開かない状態でした。
これは不便!
リッドのゴムが固くなり密閉状態で固着しかかってました。
給油してゴムの滑りを良くして、ロック部分の動きも円滑に
動くように手直し。
部品が入荷しました。
フィルターにはOリングが付属されているので
全て交換します。
オイルフィルターが組上がりました。
自動車よりも部品点数が多い為部品の価格も若干割高にはなります。
オイル交換完了~。
一般的には趣味の乗り物なのでメンテナンスに割高感はありますが
バイクは自動車と違いメンテナンス不足は大事故につながる危険性が
大きいので気を付けましょう。
新品のバッテリー。
サイズは小さいですが2000ccクラスの価格です。
次回のオイル交換を記載して作業完了~。
ガソリンが少なかったので給油を兼ねて試運転。
250ccですが軽快に回るエンジンは乗っていて
気持ち良いです。
車重の軽くバランスも良いので女性向けの車両として納得のVTR250です。
岡崎市のY様 ありがとうございました。